ベンダーフリーで最適解を実現する システムインテグレーションサービス
最適な投資対効果と将来性を両立するITシステムを、予算と目的に合わせて柔軟にご提案。さくらインターネットグループの豊富な実績と専門知識で、お客様の課題解決を総合的にサポートします。
- 解決できる課題
-
- ITコストの最適化:ベンダーに縛られない自由な選択で予算内での最適なシステムを構築
- 複雑なシステム統合:既存環境と新規システムのスムーズな統合・移行
- 運用負荷の軽減:導入から保守まで一貫したサポートによる運用工数削減
活用例
- 研究機関でのHPC環境構築:高性能コンピューティング要件に特化した専用システム設計
- 企業インフラのクラウド移行:オンプレミスからハイブリッド・クラウドへの段階的移行
- ストレージ最適化プロジェクト:大容量データ管理とアクセス性能を両立するストレージ環境設計
ソリューション概要
プラナスソリューションズのシステムインテグレーションは、「ベンダーフリー、ロケーションフリー」をコンセプトに、お客様の目的実現のための最適な環境を提案・構築するサービスです。
さくらインターネットグループの豊富な技術力を背景に、省庁・研究機関から民間企業まで幅広いお客様のシステム課題を解決してきた実績があります。特定メーカーに依存することなく、真にお客様にとって最適な製品・技術を組み合わせることで、投資対効果の高いシステムを実現します。

主な特長
ベンダーフリーによる最適解の提案
特定メーカーに縛られることなく、Server・AI・HPC、Storage・HCI、Network、クラウドサービスまで幅広い製品群から最適な組み合わせを選定。お客様の予算と要件に真に適したシステムをご提案します。
ハイパフォーマンスコンピューティング領域での専門性
HPC環境構築において豊富な実績を持ち、研究機関や高度な計算処理が必要な企業での導入実績が多数。高速ストレージや高速通信ソリューションも含めた総合的な高性能環境を設計・構築できます。
導入から運用まで一貫したサポート体制
提案段階から保守・運用まで、一貫したサポートを提供。協業会社やメーカーパートナーとの連携により、長期的な安定運用をお約束します。障害対応や増設・リプレイス対応も含めた総合的なサポート体制を構築しています。Lyve Mobile Rackmount Receiverにより、同一セグメント上のネットワーク経由アクセスも実現します。
導入・利用の流れ
- 課題ヒアリングと要件整理
-
- ITシステムの現状課題・要望の詳細ヒアリング
- 投資予算・導入時期の確認
- システムの目的・機能・性能・品質要件の明確化
- 最適解の提案
-
- システム概要・構成図の作成
- 製品仕様・機能・性能の詳細説明
- 初期費用・保守費用を含む見積提示
- 導入スケジュールの策定
- 導入・構築
-
- 製品発注・導入調整
- キッティング・設定作業
- 導入設置・設定作業の実施
- 仕様書・設計書の提出
- 保守・運用サポート
-
- 保守・運用体制の構築
- 障害対応・運用対応
- 増設・リプレイス対応
よくあるご質問
- ベンダーフリーとは具体的にどのようなメリットがありますか?
-
特定メーカーの製品に縛られることなく、市場にある最適な製品を組み合わせることで、コストパフォーマンスと性能の両方を最大化できます。また、将来的な拡張や更新時にも柔軟な選択肢を保持できます。
- さくらインターネットのクラウドサービスとの連携は可能ですか?
-
はい、可能です。さくらインターネットグループの一員として、クラウドサービスとオンプレミス環境を組み合わせたハイブリッド構成や、段階的なクラウド移行もサポートいたします。
- 保守・運用はどの程度までサポートしてもらえますか?
-
導入後の保守・運用体制構築から日常的な運用対応、障害時の緊急対応まで包括的にサポートします。お客様のご要望に応じて、運用レベルをカスタマイズすることも可能です。
- 予算が限られている場合でも相談できますか?
-
はい、予算制約がある場合こそ、ベンダーフリーのメリットを活かした最適解をご提案できます。段階的な導入や中長期的な投資計画も含めてご相談ください。
- どのような業界・規模の企業が利用していますか?
-
省庁・研究機関から民間企業まで幅広くご利用いただいています。特にHPC環境が必要な研究機関や、大規模なデータ処理を行う企業での実績が豊富です。
お問い合わせ・ご相談
システム課題の解決や最適なIT環境の構築をお考えでしたら、まずはお気軽にご相談ください。お客様の現状と目標をお聞かせいただければ、専門エンジニアがお客様の課題を詳しくお伺いし、最適なシステム構成をご提案いたします。