プラナスソリューションズ株式会社は、2025年11月19日(水)~21日(金)に幕張メッセで開催される映像・放送業界の総合展示会「Inter BEE 2025」において、Seagateブース内で「Lyve Mobile」の展示説明を担当いたします。
開催概要
| 展示会名: | InterBEE2025 |
| 日程: | 2025年11月19日(水)~21日(金) |
| 時間: | 11月19日(水)、20日(木)は10:00-17:30 11月21日(金)は10:00-17:00 |
| 会場: | 幕張メッセ ホール4 |
| ブース: | Seagateブース(小間番号:4408) |
■ こんな課題、ありませんか?
4K・8K映像制作やリモート編集の普及により、制作現場では数TB~数十TBの大容量データを日常的に扱うようになりました。
一方で、こうしたデータをクラウドへ移行したくても、ネットワーク帯域が足りず転送に何日もかかる、あるいは専用回線の敷設にコストと時間がかかりすぎるといった声を多く耳にします。
■ ブースで体感できること
今回の展示では、こうした課題を解決するSeagateの「Lyve Mobile」ソリューションを実機でご紹介します。
Lyve Mobileとは?
高速ネットワークの整備を待たずに、大容量データを物理的に安全・迅速にクラウドへ運ぶデータモビリティサービスです。
撮影現場や編集拠点など、ネットワーク帯域に制約がある環境でも、ストレージデバイスごと輸送することで効率的なデータ移行を実現します。
プラナスソリューションズの「クラウドデータインポートサービス」
当社が提供するこのサービスでは、お客様のオンプレミス環境にあるデータを、専用回線の敷設や煩雑な設定なしに、すでに整備された高速環境を利用してクラウドへアップロードできます。
✅ 準備期間ゼロ・設備投資ゼロで導入可能
✅ AWS / Azure / Google Cloud / Wasabi / Lyve Cloud など主要クラウドに対応
✅ クラウド移行の初期負荷を大幅に軽減し、映像ワークフローのクラウド化を加速
■ こんな方におすすめです
✅ 大容量の映像データをクラウドへ移行したいが、転送に時間がかかりすぎる
✅ 専用回線を引くコストや期間が課題になっている
✅ リモート編集環境を構築したいが、データ移行の方法に悩んでいる
✅ ポストプロダクション・配信事業者で、クラウド活用を本格検討している
ブースでは、実際の導入事例やワークフロー改善のヒントを交えて、具体的にご紹介いたします。
■ ご来場をお待ちしています
映像制作・配信に携わる皆さまにとって、クラウド移行は今後ますます重要なテーマになります。
ぜひこの機会に、Seagateブース(ホール4・小間番号4408) へお立ち寄りいただき、実機に触れながら課題解決のヒントを見つけてください。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
お問い合わせ
プラナスソリューションズ株式会社
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-20-1 住友不動産西新宿ビル32F
TEL:03-4400-1155
Mail:sales-info@prunus-sol.co.jp